DSブラウザきた!

以前からニュースなどで話題になっていたが、NDSでネットブラウザのソフトがいよいよ発売になった。
で、今日届きました(^-^)。いや~今日カイシャ休んで正解だった(^^;

早速セッティングをして・・・といっても、起動用のパスワードを設定しただけで
Wi-Fiの方はすでに「おいでよ どうぶつの森」で済ませてあるので
この部分の設定はキャンセルする。これだけでオッケー。すごく簡単(笑)。
あとはもうネットサーフ三昧。。。んまあ無線LANが無いところだと意味無いんだけど(^^;

DSで覗いたココのブログ

ちなみに上の写真は2画面モードで見たところ。
画面上側でズームアップしてページを見ることが出来る。
ブラウザはOpera互換のものなので、ちゃんと表示出来ますね(^-^)。
んまあウェブリシールのようなFlash使ったものは表示できないけど、
速度やメモリ容量のコトを考えれば妥当なところか。

んーなかなかいい感じ♪
コレで外出先でも手軽にインターネットぉ♪・・・とわいかないだろうけど(笑)
これからのお供にイロイロ活用できそうだ。
DSブラウザの紹介は以下の公式サイトも参照してほしい。
http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html

投稿者: すさずま 日時: 2006年07月26日 13:34 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (6)

ハマの北☆ちゃん:

子供たちが持ってるのとはワンランク上ってことよねm(_ _)m
物を知らなすぎて・・・私
インターネットが出来るのってすごいけど・・・
公式HP見てもよくわからないのは・・・結局はどこでも使える
わけではないのだろうか・・(ーー;)
それすらわかんない・・・
ママ友一部の間ではかなりはやってるんだよね~~(^^;;

遊びすぎて・・・体調壊しませぬように・・(^^)

Posted by: ハマの北☆ちゃん | 2006年07月26日 20:01

すさずま:

んにゃ、DSとブロードバンドなネット環境があれば
すぐ出来るシロモノなのですよ(^-^)。

んまあ敷居がちょっと高いものであるのには変わりませんけれども(^^;。
当の任天堂自身もそのコトがネックになってて
こういったネット通信に関してはかなり奥手になっているのです(笑)
もっとこれからも手軽に出来るモノが出てきて欲しいなあと思う今日この頃。。。

あ、今日は結局1日寝潰してました(爆)

Posted by: すさずま | 2006年07月26日 20:46

ゆのん:

ケイタイでPCサイトが見られるのより便利‥なの‥?

よくわからないけど、とりあえずニンテンドーすごいです、
なぜって、今日何気なく見た大リーグの映像、
カタカナで“ニンテンドー”って広告が‥‥
米国でもビジュアルで認識されちゃってるのね。

給料いいんだろな。。。(爆)

Posted by: ゆのん | 2006年07月26日 22:11

すさずま:

便利なんだろうけど、使える場所が限定される(無線LANが可能な場所)のが
ケータイより劣るところ・・・といったトコでしょうか?(^^;

あ、大リーグ、というよりシアトル・マリナーズの筆頭オーナーが
アメリカの任天堂(Nintendo of America)なので(^^ヾ

Posted by: すさずま | 2006年07月26日 22:38

ゆのん:

“無線LANが可能な場所”に限られるのね、なるほろ。。

> シアトル・マリナーズの筆頭オーナーが
> アメリカの任天堂(Nintendo of America)なので(^^ヾ

あら、そうなんですか。。。(((^^;
“Nintendo”のロゴじゃなくてカタカナだったからさ、
ちょっと驚いてしまったのだよ。。。(^^;

Posted by: ゆのん | 2006年07月26日 22:45

すさずま:

ぢつはあの広告は現地向けではなくて、
海の向こうのTV中継を見てる日本向けの広告なのかも(爆)

Posted by: すさずま | 2006年07月26日 22:54

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)